お盆キャンプ南レクキャンプ場 後編~

お盆キャンプ2日目、昼からの予定が空いてしまいました。
前編はこちら~
どうしようか子供たちと相談した結果、昼からはキャンプ場で過ごすことにしました。
この日は雲一つない快晴!かなり日差しが強く、暑かったので僕はタープ下から動かず。携帯で甲子園見ながらまったり。
子供達は炎天下の中、車の乗り物でずっと遊んでました。熱中症にならないよう適度に水分休憩やおやつ休憩を取りながら。
途中で夏休みの宿題をする長女↓
時間が経つのは早いもので、ゆっくりしてたらいつのまにか17時前になってました。
今日のメニューは、ピザとホルモン焼きや、長女のリクエストで大学いもなど。初めてキャンプ場で大学いも作りました(笑)タレは市販の物なので、なんとかなるもんですね。キャンプメシのレパートリーをもっと増やしたいです。
夕食後は温泉へ。午前中に行った須ノ川公園の前にある「ゆらり内海」です。
ここには塩湯があります。上がる前にちゃんとシャワーしないと、塩分でベタベタになります(^^;)
さっぱりした後はアイスを買ってキャンプ場に戻ります。
そして2日連続の焚き火を。花火したかったのですが、花火は禁止でした。
この日のキャンパーさんはうちを入れて3組のみ。土曜日なので多いかなと思ってましたが、全然でした。
23時ごろ就寝。そして3日目へ…
おはようございます。
最終日の今日は、子供たちのリクエストで再度プールに行くことに。
チェックアウトは10時ですが、8時半に撤収完了!プールへ向かいます。
お盆休み最後の日曜日、開園ちょうどの9時に着きましたが、もうたくさんの方が並ばれていました。
(ちなみにこのプール、普段は10時開園のようです。)
12時までプールで泳いだ後、帰ります。
帰るときは、広い駐車場の入り口に「満車」の立て看板がありました。
さて、ここから2時間半のドライブ。
自宅到着前に、先月オープンした「モンベルアウトドアオアシス石鎚店」に行ってみたかったのですが、子供たちが嫌がったので断念…
モンベル訪問は次回にお預けして、無事帰宅でキャンプ終了!
プール・海水浴・釣り、存分に楽しんだキャンプになりました。
愛媛南レクのジャンポプール、楽しすぎて今年4回も行きました。また来年も行きましょう!
今年2回目キャンプは釣りキャンプ!
南レクキャンプ場!今年2回目の南レクです。
~南レク大森山キャンプ場~
2019年GWキャンプ~後編~
2019年GW、やっと初ファミキャン!
南レクキャンプお疲れ様です。2泊3日だと時間も余裕があり楽ですよね。最終日もプール❗️相当気にいったようで、楽しさが伝わってきますよ。
モンベルは次回ですね。
キャンプお疲れ様でした!
綺麗なサイトで羨ましい✨
お天気にも恵まれて素敵な思い出になりましたね✨
2泊は、中日が一日まるまる使えるのでうれしいですね。次2泊で行けるのはいついなるやらですが(^^;)
今年は2年分泳いだような気がします(笑)プール、海、川、十分満喫しました。南レクプールは来年もリピ決定です!
サイト、炊事場、トイレすべてきれいなキャンプ場でした。虫はたくさんいましたが(笑)
台風でどうなることかと思いましたが、無事3日間雨降ることなく終わりました。雨より風の方が嫌ですけどね(^^;)
毎回ながら、パワフルに遊びますね〜、尊敬。
つゆパパママにはそんな体力ないぞ…(笑)
そういえばシレッとブログタイトル変わってますね?
これ、どんどんタイトル変わっていけばいいですね(╹◡╹)♡
今年こそは南レクに!
プールはもう無理だけど、ローラスケート。
やりに行くぞ〜!
南レク楽しすぎました。ローラースケートもやりたかったのですが、暑かったので「泳ぎたい!」の方が勝ってしまいました(^^;)2泊じゃ足りませんでしたね。
つゆママさん家は今ごろ高知でしょうか?イベントキャンプ行ってみたいですが、いかんせん、超人見知りなもんで、気が引けてしまいます(^^;)
雨降ってなければばいいですが…楽しんでください~